06.02.21 道。

 
□TOPページに戻る方は、こちら。    □過去の文章をもっと読みたい人は、こちら。





清遊の家(葛飾区)外観
この中に、うらら保育園があります。
後は、老人ホームとデイサービスの複合施
設です。






うららの屋根(葛飾区)
パーゴラみたいな屋根で、一部ポリカーボ
ネイトが貼ってあります
。ちょっと狭くな
ってきたので、屋外通路を雨の日にも使え
る様にしたい、とのご要望でした。
丸太の柱には、子供達が登る事もできます。





うららの園庭(葛飾区)
今年は、園庭もリニューアル予定。
自分が昔関わった場所に、いつまでも関われると事は、とても幸せです。

06.0.2.21 道。


人生には、幾たびかの分かれ道があり・・・・。

というような、説教がましい話ではないです。

葛飾区にうらら保育園という園がありまして、そこは、今からかれこれ8年前、僕とハラが前職、象設計集団時代に、
かかわった建物です。

そこに、ちょっとしたパーゴラ屋根を作る、という仕事を頂いたので、また最近ちょこちょこお邪魔しております。
本当に、ここは素敵な保育園。
もし、我が家が葛飾区に住んでいたなら、100%子供達を通わせていたでしょう。


で、うかがうと、しばらく子供達と遊ぶのですが、先日、おもしろい風景がありました。

    

園内に、ところ狭しと、子供達の習字が貼ってあります。
よく見ると、
「道」とか、「人生」とか、保育園児らしからぬ言葉。


このへんが、うららの素敵なところ。

「もう、5.6才になると、お絵かき感覚で、書けちゃうんですよね。意味は、どうでもいいんですけど、
見よう見まねで、それそれ好き勝手に書いています。人生でもいろいろでしょ・・。 」との事。

たしかに、いろんな形の「人生」「道」が、その子なりに書いてあって、「道」という字1つでも、こんなに書き方のバリエーションがあったのか・・?と感心するばかり。

なんというか、この肩の力のすーっと抜けたカンカクが素晴らしいと思います。

別に、キョウイク、とかではない、その以前の感性の世界。

漢字も、子供にとっては、自己表現の記号に過ぎない、という力のぬけた世界。
でも、こんなに貼られちゃうと、それだけで、迫力のある世界。

そして、それを大人が見て、
「うーん、確かに、いろんな人生や道をこの子達は歩むんだろうなー、」
と、 しばし感慨にふけってしまうような世界。

そんな事が、同時に起こってしまうような、
子供だけのためでも、大人だけのためでも、そのどちらかだけではなく、
もっと大きく、ひとくくりにした「人間」の世界がうららにはあります。

こんな世界で生きるうららの子達は、ホントにたくましいです。

僕にとって、今後とも、いろんな形で、関わっていきたい場所の1つです。




おしまい                            西久保毅人