05.11.21 3つの「復活」について

 
□TOPページに戻る方は、こちら。    □過去の文章をもっと読みたい人は、こちら。




泉水さんの家(北区)
敷地は、ニコ最小の48平米。(14.5坪)。
まわりが高密度に建て込む環境の中で、家の
奥まで光が差し込み、さらに建物を貫通して、
道路にまで日が落ちるような空間を目指してい
ます。
名付けて「光の突き抜ける家」
本日、基本設計が終了し、これから実施設計
にはいりました。




田崎さんの家(練馬区)
第一回プレゼン模型たち。
どの物件も、完成までに20から30個の様々な
スケールの模型を作ります。
中には、お客さんの目に触れる事のない模型
達もあるのですが、そんな数多くのスタディー
をへて、1つのかたちになっていきます。

もちろん、模型にならないスケッチの束も
たくさんあるのです。

最初は、手に持てる1/100の模型でのスタディ
ーを、納得出来るまで繰り返し。
この段階の判断が、計画の全てを左右するので、
緊張感があります。

この計画は、賃貸部分も併用しているため、様々
なバリエーションを作成中です。

しかし、お客さまが嬉しそうに模型をのぞき
込んで、話が盛り上がると、疲れも吹き飛び、
こちらもワクワクしてきます。

まだまだ、これからです。

05.11.21 3つの「復活」について

今回は、最近気になる3つの「復活」についてです。

まず一つめは、Qちゃんこと、高橋直子の復活劇。

昨日、東京国際女子マラソンで、Qちゃんが見事2年越しの優勝を果たしました。
個人的にかなりファンなのですが、今の女子スポーツ界でQちゃんほど「華」のある女性はいないのでは?と思います。
もちろん、女子マラソンでは、野口みずきが、アテネ以来エースとなり、ゴルフでは、藍ちゃん、スケートでは安藤美姫、卓球では愛ちゃんと、それぞれスターがいるにはいるのですが、Qちゃんの走る姿ほど心を打つ事はありません。
(好みですかね??。すみません。)

なんだか、「走るのが好きで好きでたまらない。」というのが、全身から伝わってくるからでしょうか?


よく、Qちゃんは、乗用車にF1のエンジンを積んだような選手だ、と例えられます。だから内からみなぎるエネルギーに体がついて行かなくて、結構怪我の多い選手でもあります。
僕は、彼女のわき出すエネルギーの源は、
「好きで楽しくて、自分を止められない
。」というハートなのだと考えています。彼女は陸上のエリートではありません。天才でもないのだと思います。
でも、ただ「大好きだ、走りたい。」という気持ちが小出監督の門を叩かせ、トップアスリートに登り詰める事ができた、一番の理由なのではないでしょうか?


書いていて、それは、僕の大好きなサッカー選手ゴン中山にもにているな、と思いました。
彼もその人生は、エリートとはほど遠いものです。
同世代には、華々しいカズ、すぐ下には、ゴールデンエイジの城や中田や小野の台頭もあった時代です。そんな才能あふれた世代の中で、彼は「欠かせない存在」として日本代表を務め、数々の記録を作りました。Jリーグでの4試合連続ハットトリックは誰も敗れないでしょう。
もちろん、身体能力は非常に高い選手ですが、それ以上に「サッカーが大好きだ。」という一番大切な気持ちが全身からあふれ出ている選手だと思っています。

話はそれましたが、そんなQちゃんに今日は家族で感動しました。
独走に入って勝利を確信してからは、Qちゃんは走りながら泣いているように見えました。
怪我やプレッシャーなど泣きたいような思いもあったででしょう。しかし最後のインタビューで、涙1つ見せずに「最高に楽しい42キロでした。」 と言える彼女は、本当にすごいっ、とただただ感動しました。

僕も、設計させて頂いた住宅が完成した時に、「最高に楽しかったです。またやりましょう。」と堂々と言えるような仕事をしたい、とますますやる気が出てきました。


さて、二つ目の復活は、富士サファリパークです。
10.26の事故から休園していたのですが、なんと11.17より再開したのです。
リンタロウに、「誕生日はパパがサファリパークに連れて行くからな。」と約束していたので、まだかまだかと、半分あきらめていたのですが、リンタロウの誕生日の2日前、見事再開。
金曜の夜から車を飛ばし、土曜日に行ってきました。
最近、マジレンジャーやゼブラーマンにお株を奪われていたのですが、誕生日の2日前に再開するとは、まだまだ、リンタロウには、動物の神様がついているような気がしました。

数ある動物園の中でやっぱり富士サファリは最高ですね。キリンに車を小突かれながら、のんびり楽しむ事が出来ました。
余談ですが、今回は、僕とリンタロウだけの初の男二人旅でした。ノノとはよく二人で出かけたのですが、リンタロウとは、実は初めて。そんな意味でも思いで深い旅でした。


最後に3つ目は、前回の選挙で見事かえり咲いた鈴木宗男議員です。
基本的に、社会ネタ、政治ネタにうとい我が家ですので、彼についてはテレビで伝えられる範囲しか知らず、その通りに受け止めていて、逮捕もされたし、悪いヤツだ、とずっと思っていました。

しかし、最近、彼の外交活動などの書かれたいろんな文献を読むうちに、「実はすごい人なんじゃないか?」と思い始めました。彼程、国内の評価と世界の評価の違う人も珍しいですね。

それはさておき、彼について一番惹かれるのは、19才の彼の娘さんとの関係です。
世の中、ニートや引きこもり、不登校、犯罪の低年齢化が毎日ニュースで流れる時代です。
逆に言うと、大人が子供達に生きる意味や、夢を伝える事をさぼった世代とも言えます。

そんな現代で育った彼女は、自分の父親である宗男氏に誇りを持って生きています。
選挙中は、あふれる程の涙を流しながら、父を一生懸命応援していました。


彼女は父である宗男氏の、
一番のファンなのです。

僕は、この親子関係は、1年や2年で築けるモノではない、と思いましたし、もし彼女の言葉をそのまま受け止めるなら、彼は、少なくとも彼女にとって、最高の父親なのだ、と思いました。
これは、どんな大仕事をなし遂げるよりも難しい事だと思いますし、そこに嘘があっては成立しない関係だと思いました。

自分に置き換えても、もし20年後、子供達が大きくなった時に、子供達が大声で自慢出来るような
父親に、自分がなっているだろうか?と想像しても、なかなか自信はありません。

だから、正直、「すごいなあ・・・・」と思ってしまいました。

もちろん、皆さんがご存じのような犯罪を犯してしまった事実は消えないと思いますが、そんな目で、しばらく「復活」した彼の今後に注目してみようかと考えています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
という訳で、今回は、最近僕の注目の「復活」についてだらだらと書いてみました。
しかし、「復活」というのは、その前段階での成功があるからこその事であり、みんな元々すごいんです。それをちょっと調子が悪いと「絶望的」とか、「太りすぎ」とか言われて、ちょっとかわいそうでもあります。

まあ、だから、僕には、ほど遠い話でもありますので、ちょっと太ったからって「太りすぎ」とか
いちいち忠告しないようにお願いしますっ!

あと、最近、よく更新して、しかも長い文章をだらだら書いているので、

「西久保さん、仕事してないんでしょ、最近・・・。引きこもり?」と言われがちですが、、、、


しっ、失礼なっ、仕事してますよっ、皆様。


たいてい、これを書いている時は、仕事を終えた夜中の1時過ぎで、
ナチュラルハイ状態にて、荻窪のボロ屋よりお送りしています。

そして、一応、当事務所は、現在世間をお騒がせ中の、一級建築士事務所でもあります・・・・。